民法改正案、小泉法相「無理やり共同親権とするような運用は想定していない」 立憲・福島議員への答弁 参院法務委(2024年5月16日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 май 2024
  • 参議院法務委員会は16日、離婚後の共同親権を導入する民法改正案について質疑を行った。立憲民主党の福島みずほ議員から、父母が不同意である場合に共同親権を裁判所が強制する可能性について問われ、小泉龍司法相は「当事者が(不同意である)主張または事実関係を述べれば、裁判所も共同親権の共同行使は困難だという結論になる」とし、「無理やり職権で共同親権とするような運用は全く想定していない」と説明した。
    <国会>中継一覧と解説まとめ:yahoo.jp/xMbWs5
    <国会>施政方針演説と所信表明演説の違いは?:yahoo.jp/DZJZcp
    <国会>国会の会期とは?:yahoo.jp/BkoHyk
    <国会>「通常国会」「臨時国会」「特別国会」の違いは?:yahoo.jp/8xnAfv
    ■チャンネル登録:yahoo.jp/zaoidV
    ■THE PAGEの記事一覧:yahoo.jp/A5sxYP
    ■Yahoo!ニュースオリジナル:yahoo.jp/7a5omo
    #thepage_jp
    #国会中継
    #参議院

Комментарии • 20

  • @user-oo8kf4rj3f
    @user-oo8kf4rj3f 26 дней назад +4

    岸田になってからLGBT法案とか、共同親権とか、全く優先順位が無いくだらな法案ばかりで切迫している案件が何一つ進まない。いい加減に優先順位の高い仕事をしろよ。

  • @user-pw7kd7vm3b
    @user-pw7kd7vm3b 26 дней назад +2

    子供は父親も好きだし母親も好きだしってどちらに決めさせると言うのはそれこそ虐待なんじゃないんでしょうか。
    子供は馬鹿じゃないですからもし父親から虐待されたりしたらすぐ母親の家に行くとか周りの人に相談するとか
    そういうことを小さい時からしつけする必要もあるんじゃないでしょうか。
    父親の家から出て行っても必ず私が守るから安心しなさいと言っておけばいいんですよ。
    それこそ子供の自立につながるんじゃないんでしょうか。

  • @user-pw7kd7vm3b
    @user-pw7kd7vm3b 26 дней назад +2

    父親のDVが心配だと言っていますが、母親の恋人による虐待の方が多いんじゃないでしょうか。
    恋人は自分の子供じゃないからといって教育には不熱心ですよね。それに虐待もしたくなりますよ。
    でも本当の父親だったら虐待するのはほんのわずかなんじゃないんでしょうか。

  • @toshi-bow.fjr1300
    @toshi-bow.fjr1300 27 дней назад +8

    あっち系→反対のための反対

  • @TAKAYUKI-SATO
    @TAKAYUKI-SATO 27 дней назад +6

    親権でドロドロ揉めるなんて子供は面倒臭いな

  • @user-ch3cy8qo7l
    @user-ch3cy8qo7l 27 дней назад +2

    森まさこ議員もあっち系と言うことか。

  • @user-jq2oe6qq5c
    @user-jq2oe6qq5c 27 дней назад +6

    適切な申告や納税も出来ない与党の考えなど通すわけにはいかない。きっと目的は別のところにある。身内や献金者からの頼みだろう。

    • @t.kurihira242
      @t.kurihira242 27 дней назад +1

      全く同感です。小泉法務大臣適材適当な人事に「喝」

  • @sevallM
    @sevallM 10 дней назад

    ここで議論している方の、子供やお孫さんたちが、もし巧妙なモラハラ夫・妻と不幸なことに結婚し、子を授かり、子供にためにパートナーとうまくやろうと限界まで我慢したけれど、子供と自分を守るために
    いたしかたなく、いばらの道シングルという道を選ばなくてはいけなくなったとき、この共同親権が法案化されてしまって後悔はないですか?(もう試行が早急に決定してしまいましたが)
    共同親権がこのまま法案化してしまうと(施行は決定されましたが・・)
    自分や子供の身の危険を感じても、崩壊してしまっている家庭環境(危険なパートナー)から子供を連れて逃げることができないので(巧妙なモラハラは外面はいい人なので警察は騙されてしまう場合があります。警察に助けを求めたとき、警察官によって対応が異なることも多々ありました。)最悪の場合、自分と子供が共倒れしないために子供だけを崩壊した家庭に置き去りにするしかない状況になってしまう(明治時代の法案に戻ってしまう?子を置いて家から去れ)、それでは子供が危険です。
    連れ去りというけれど、そのような行動にでなくてはいけない切羽詰まった理由があるから(元パートナーは私と子供が逃げないように、ママチャリに鍵までかけたり、タイヤをパンクさせたりしました。ここまでくると、正当に話し合うことはできず、ただただ恐怖でした。)おこなうので、自分と子供の身を守るためなので、違法行為とはいえません。このような逃げ道をのこさないと、残酷な事件が起きてしまうのではないでしょうか。
    DVやモラハラは改善しません。私も子供を産んだので、子供のために元パートナーとうまくやっていこうと何度も踏ん張りました。しかし、最終的に自分の身の危険と子供への前面DV(子供の前で元パートナーから投げ飛ばされました。打ち所が悪かったら子供の前で私は死んでいたと思います。)に耐え切れず、泣く泣く耐え難いシングルの道を選択するしかありませんでした。
    既に離婚が成立している場合、相手方から共同親権を申し立てられたら、こちらは弁護士を雇はないと裁判所はまともに相手にしてくれないケースがほとんどだとおもいます。しかし、シングルで子供もかかえていると、その対応(仕事や休んで裁判所に行く、弁護士を雇う)は困難です。そのようなこともきちんと審議して欲しいです。
    ※今、私は小学生の男の子が2人いますが、養育費の減額調停を元パートナーから起こされ調停でもめています。元パートナーは、共同親権にしなければ養育費を減額したい、共同親権の法案化が楽しみだと、法案化の前から私に言ってきました。元パートナーからの養育費の減額調停、共同親権の調停、終わりのないリーガルハラスメントにぞっとしました。共同親権が子供の利益のために適用されているとはおもえません。今後、このような、共同親権を盾にして、養育費の減額要求や支払いしないなどのケースに悪用される懸念があります。
    そもそもこれから離婚する人たちに適用化が検討されるのは理解できますが、なぜに、既に離婚して親権も定まり、平穏な暮らしをしているのに、また元パートナーからの共同親権化を求められて、リーガルハラスメントという2次被害を受けないといけないのでしょうか。
    共同親権は本当に子供の利益を思って議論していますか?現状の平穏な暮らしを揺さぶっています。
    単に、自分の独占欲・支配欲のためだけに議論していませんか。
    現に子供と同居している親やその子供たちは、どうやって元パートナーから子供の自由な意志や希望を守ればいいのでしょうか。

  • @user-oo8kf4rj3f
    @user-oo8kf4rj3f 25 дней назад

    直ぐに別れるようなつまらない伴侶を選んでいない人間にとってはどうでも良い話し。そんな話しよりもスパイ防止法や国防について等の《優先順位》の高い仕事をしろよ、国会議員。

  • @hai9029
    @hai9029 27 дней назад +3

    社民党が嫌がるってことは反社にとって都合が悪いんだろうね

  • @user-ec9rz6ww1v
    @user-ec9rz6ww1v 27 дней назад +2

    今の政権が閣議決定で法律決めるのは、憲法違反だ。まず、自分達の信頼回復を先に!!

    • @user-em3qg5nb1q
      @user-em3qg5nb1q 27 дней назад +1

      お前閣議決定が何か知らんだろw
      閣議決定で「こういう法律を国会で議論しましょう」って決めてから、国会行きになるんやぞ?

  • @user-wx2uh3hj7q
    @user-wx2uh3hj7q 27 дней назад +6

    社民党が言うだけで信用ないよ

  • @user-gn5rf4zr1r
    @user-gn5rf4zr1r 26 дней назад +1

    倫理小学校からやり直して来い、

  • @user-yc4qt4ed2m
    @user-yc4qt4ed2m 27 дней назад +3

    福島みずほが出たらもう駄目だ 比例組織はなんの組織?

  • @himanahito8720
    @himanahito8720 27 дней назад +2

    福島みずほはこういうのだけはまとも

    • @himanahito8720
      @himanahito8720 27 дней назад

      @user-ud9jn9zw6p 自衛隊わーわーとかに比べてって言う

  • @user-cy3ev7ll7n
    @user-cy3ev7ll7n 27 дней назад +1

    日本語や地名など書けない奴が質問する権利はない。